アルミ製スーツケースのオススメ18選!価格帯別に選りすぐりました!
デザイン性と堅牢性に優れたアルミ製のスーツケース。旅行にビジネス、どんなシーンをとっても映えますよね。 アルミ製と言えばリモワが有名ですが、最近は他メーカーから低価格のものが出始めており、選択の幅が広がっています。 低価…
デザイン性と堅牢性に優れたアルミ製のスーツケース。旅行にビジネス、どんなシーンをとっても映えますよね。 アルミ製と言えばリモワが有名ですが、最近は他メーカーから低価格のものが出始めており、選択の幅が広がっています。 低価…
屋久島2泊3日の旅。 最終日の3日目は「白谷雲水峡」「益救神社」「屋久島観光センター」「れんが屋(鹿肉)」「縄文の宿まんてん」を巡ります。 白谷雲水峡 白谷雲水峡まで安房地区から車で約45分。宮之浦まで海岸線を走り、そこ…
2日目は縄文杉ツアーに参加します。 日帰りで往復約30kmという過酷な旅ですが、初心者かつ普段引きこもりの人間でも果たして無事完走できるのか!? 登山道の詳細のほか、持ち物の注意点や携帯の電波状況についてもお伝えします!…
13時過ぎ、屋久島空港でレンタカーを借りて島内観光ドライブへ出発します! 観光1日目は空港から南側、安房地区周辺の「いその香り」「kikori(木心里)」「千尋の滝」「トローキの滝」を巡ります。 レンタカー レンタカーは…
9月上旬に屋久島2泊3日旅行してきました! 短期間で、縄文杉、白谷雲水峡、益救神社、千尋の滝、トローキの滝などなど主要な観光地を一通り見てきました! 旅程から各地の詳細までレポしていきますので参考にしてみてください。 旅…
鹿児島市内→鹿児島空港行き高速バスの天文館前乗り場がややこしいので、正しい場所を記しておきます。 鹿児島空港行き高速バス・天文館前乗り場 結論から言うと、下記GoogleMapの場所です。 バス停がある場所…
先日、鹿児島空港の制限エリア内(手荷物保安検査場通過後のエリア)で機材都合によりしばし足止めをくらいました。 何かないかなーと国内線制限エリア内をフラフラして、ゆっくりできそうなカフェ・休憩場所を3箇所見つけましたのでご…
JALでクレカ決済購入した搭乗券を発券するには「確認番号」が必要で、これは予約時にメールで通知される「予約番号」とは違います。 予約時のメールさえあれば搭乗券発券ができるものだと思って空港に行くと痛い目に合うので注意して…
スーツケースメーカーのトリオからイノベーターブランドでアルミ製ハードフレームのスーツケースが発売されました。 これ、お気付きの方も多いと思いますが、外観がリモワのクラシックと酷似しているんですね。安く済ませるイノベーター…
SFC修行の時にワイズキャビン(Y’s CABIN)ホテル那覇国際通りに宿泊してきました。 寝れれば十分程度で考えていたのに、カプセルホテルとは思えない清潔さと空間のゆとりがありとても快適に過ごせました。 このクオリティ…