FUJI Wifi(フジワイファイ)の25GBルータープランをレンタルしました!
ソフトバンクの4G/LTE回線が格安で使えて解約金も不要とあって大変お得なレンタルWifiサービスです。
使用感など詳細にレビューしていきます。
FUJIwifiについて
FUJIWifiとは?
FUJIwifiは株式会社レグルスが提供するwifiレンタルルーター提供サービス。
料金プランと接続回線
ルータープランの料金と接続回線は表のとおり。
プラン名 | 容量 | 月額料金(税抜) | 接続回線 | |
通常プラン | おまとめプラン(実質) | |||
4G/LTEいつも快適プラン | 無制限 | ¥6,000 | ¥4,980〜 | SoftBank |
200ギガプラン | 200GB | ¥4,800 | ¥4,280〜 | SoftBank |
100ギガプラン | 100GB | ¥3,800 | ¥3,280〜 | SoftBank |
50ギガプラン | 50GB | ¥3,100 | ¥2,680〜 | SoftBank |
25ギガプラン | 25GB | ¥2,500 | ¥2,180〜 | SoftBank |
WiMAX2+ with au4G LTE | 無制限 | ¥3,200 | − | au |
※料金は変わる可能性がありますので公式サイトでご確認ください。
WiMAXプランだけau回線、その他はSoftBank回線になります。
SoftBank回線のプランには「おまとめプラン」というものがあり、これは初月からある程度の期間まとめて支払うことで実質の月額支払い料金が割引されるというものです。まとめて払った期間が終了後も割引料金で継続して利用できるため、長期的に使おうと思っている人にはお得。
通常プランよりも、月額200円〜最大1000円程度割引になります。
安心サポート
基本料金とは別に、落下・水没等の破損時に保障される「安心サポート」というシステムがあります。
安心サポート | 安心サポートPremium | |
月額料金(税抜) | ¥300 | ¥620 |
落下 | ◯ | ◯ |
水没 | ◯ | ◯ |
紛失 | × | ◯ |
バッテリー交換 (1年継続利用時) |
× | ◯ |
ウイルス対策 | × | ◯ |
安心サポートPremium利用時には、紛失補償のほか、1年以上継続利用時にバッテリー交換、ウイルス対策ソフトなどが付いてきます。
2019年7月現在、安心サポート加入で月額料金300円割引されますので安心サポートは実質0円、安心サポートPremiumは実質320円で利用できます。
私は安心サポートに入りました。
Premiumのバッテリー交換は少し魅力的だな、とも思いましたが、「別にバッテリーが劣化し始めたら今のものを解約して再契約すれば問題ないな。」と考え、デフォルトの安心サポートだけにしました。
申込から届くまでの日数
SoftBank回線のルータープランでは、申込から3営業日後に到着しました。早くて好感がもてます。
発送:申込から2営業日後
到着:発送翌日
追加料金を払ってゆうパックを指定しない限りは、ゆうパケットで送付されてきます。郵便局員さんと対面で受け取る必要はなく、ポストに投函されますのでわずらわしさがありません。
レンタルルーター
レンタルされるルーターはSoftBank回線では「FS030W」、au回線では「Speed Wi-Fi NEXT W05/04」が主流ですが、プランごとに提供ルーターが変わっていますので公式サイト(ルーター詳細)でご確認ください。
プランにより提供されるルーターには複数あり、どれが選ばれるかはランダムです。
私がレンタルした25ギガプランでは選択肢がなく、必ずFS030Wが割り当てられます。(後述しますが、このルーターが結構アタリでした)
FUJIWifi25ギガプラン詳細レビュー
ルーター到着
白い封筒に入って送られてきました。封筒にプチプチはありますが、それ以外の包装は非常に簡素。
使い方

使い方はとってもカンタン!
「真ん中のスイッチを長押しして電源を入れる。」
→「起動後にもう一度真ん中のスイッチを押す。」
→「出てきたSSIDとパスワードで接続する。」
たったこれだけ!
レンタルルーターFS030W
FS030Wの使用には、2つ注意点があります。
- 充電アダプタは1.5A必要
- 電源OFF時に充電を始めると強制的に電源ONされる
充電アダプタは1.5A必要
充電電流は1.5Aが必要なようです。1.5A未満の充電アダプタだと充電されないという報告があるので注意してください。(なので、申し込み時には合わせて1.5A充電アダプタを購入するかどうか聞かれます)
じゃあ1.5A以上だとどうなのか?
という問題ですが、私が所有している「Anker 24W 2ポート」(1ポート最大2.4A出力)ではちゃんと充電できましたので1.5A以上あれば充電に問題なさそうです。
電源OFF時に充電を始めると強制的に電源ONされる
これがそこそこ邪魔な仕様。
電源OFFの状態で充電を始めると、うっかり電源ONになっていて無駄に通信容量を消費してしまう、ということが起こりかねません。
電源ONの状態で「充電ケーブル接続→電源OFF」にすると、きちんと電源OFF状態で充電されます。
FS030WとMR04LNとの比較
結構使っている人が多いだろうNECプラットフォームズ製のモバイルルーター「MR04LN」と比較してみます。
カタログスペックはこんな感じ。
FS030W | MR04LN | |
大きさ(縦×横×厚さ) | 74.0 × 74.0 × 17.3mm | 111.0 × 63.0 × 11.0mm |
質量 | 128g | 111g |
連続待受時間 | 600時間 | 250時間 |
連続通信時間 | 20時間 | 12時間 |
バッテリー容量 | 3,060mAh | 2,300mAh |
写真でざっくり大きさをみていきましょう。

上面から。FS030Wの方が小さい。

厚さ。FS030Wの方が厚みがある。
全体的に丸みを帯びたデザインでかわいらしい。
重さは17gほどFS030Wのほうが重いですが、17gという数字以上に体感はズッシリときます。
バッテリー持ちはカタログ値以上に違うと感じました。
バッテリー持続時間
モバイルルーターを使っていて一番気になるのがバッテリーの持続時間ですよね。使うときだけ頻繁に電源ON/OFFしないと電池が持たない端末は使いづらいことこの上ないです。
その点、FS030Wは余裕で1日バッテリーが持ちますので、電源入れっぱなしでOK。
私のバッテリー記録を参考にお示ししておきます。
使用時刻 | 時間 | 残容量※ | 通信量 | |
1回目 | 7:40〜19:10 | 11時間30分 | 43% | 132MB |
2回目 | 8:00〜21:30 | 13時間30分 | 38% | 119MB |
3回目 | 7:30〜翌7:30 | 24時間 | 22% | 65MB |
4回目 | 16:00〜19:30 | 3時間30分 | 88% | 103MB |
※開始時は100%充電状態からです。カバンのポケットに入れっぱなしで利用。
通信量が比較的少ないためバッテリーがよく持っている、というのもありそうですが、それを除いても驚異的なバッテリー持続時間を記録しています。
上述したMR04LNだと半日電源ONにすればバッテリー0になってしまいますからね。
バッテリー大丈夫かな?という心配はしなくて大丈夫です。
通信速度
回線の通信速度も計測してみました。
計測日 | 時刻 | 通信速度 | ping | |
下り | 上り | |||
2019/6/29(土) | 13:25 | 28.5Mbps | 11.5Mbps | 35ms |
2019/7/13(土) | 19:37 | 23.1Mbps | 8.42Mbps | 37ms |
2019/7/16(火) | 12:33 | 11.5Mbps | 12.2Mbps | 43ms |
2019/7/16(火) | 18:09 | 10.0Mbps | 11.5Mbps | 46ms |
平日の昼休み時間帯でも低速になることはなく、最低10Mbps程度は安定して出るので快適。ネットしているときにもたつくと感じたことはありません。
ping値も普通なので、外出先でネットゲームをやることも可能でしょう。ただ、スプラトゥーンのようなリアルタイム性が求められるアクション対戦ゲームをやるには厳しいかな、と思います。(携帯回線なので当たり前ですが。。)
お試しプラン
いきなりレンタルに申し込むのも気が引ける、という方には「お試しプラン」というものも。
500円でルータープラン1週間レンタルできますので、回線速度やルーターの接続感などチェックできます。
おまとめプランでなるべく安く仕上げたいという方には、事前確認ができるためピッタリ。
なお、お試しレンタルの場合は指定した到着日に送られてきて、受け取り有無に関わらず指定到着日から1週間のレンタル開始になります。

レンタル時は強制的に「ルーター」「USBケーブル」「充電器アダプタ」の3点セットで送られてきます。
既にお持ちの充電器アダプタでルーターが充電できるかどうかもここでチェックできます。無事充電できるのであれば、本申し込みの時に300円を出して「充電器アダプタ」を追加で購入する必要はありません。
評価
- ソフトバンク回線で通信・速度が安定している!
- 料金が格安、解約金・縛り期間ナシ!
- レンタルルーターFS030Wの電池持ちがいい!
FUJIwifi、使ってみると快適そのもの。悪い点が全く見当たらない。
25GBが通信速度の不満なく、2300円程度で使えるというのはコスパ抜群ですね!
期間縛り無し!解約金無し!快適レンタルルーターは【FUJIWifi】
コメントを残す