どこの旅行雑誌でも取り上げられている超有名スポット、ひたち海浜公園の「ネモフィラ」を見に行ってきました。
だいたい雑誌に乗っている写真って5割り増しで盛ってることが多いですが、実際に見に行くと雑誌の宣材写真まんまの景色が広がっていました!
素晴らしい風景にしばらくぼーっとしてしまったくらいです。
デートにも友人との旅行にも一人旅にも最適な超オススメスポットです!混雑状況もお伝えしますので参考にしてみてください。
国営ひたち海浜公園へ入園
行ったのはGW前の土曜日です。
GWになるととんでもない混雑となるらしく、ゆっくり見たい方はGW前の週末に行くことをオススメします。
入口

開園時間の9時30分ジャストに到着。開園と同時にまばらに人出がありますね。まだ入場券売り場も数人が並んでいる程度で済んでいます。
この写真を見返して、ずっと「ひたちなか海浜公園」だと思っていたのに「ひたち海浜公園」が正式名称だったことに驚きました。この勘違いしている人、結構いるような気がします。
ひたち海浜公園西側
入園してすぐのところには汽車っぽい自動車が走っています。

「シーサイドトレイン」というもので、園内を約40分かけて一周するそうです。停留所で乗降可能、500円で乗り放題、という便利なバス。園内はとてつもなく広いので、普段から歩き慣れていない方は利用してもいいと思います。
見晴らしの丘(西口からは海側方向)に向かって森の中を歩くと、すぐにスイセンがお出迎えしてくれます。

もうすぐ枯れそうな感じがでしたが、遠目に見ると綺麗!
見晴らしの丘のネモフィラへ
さらに20〜30分ほど歩くと見晴らしの丘に到着。ここは良いですよ、ひたち海浜公園と太平洋が360度で一望できます!
海側方向の景色。コマツの工場や火力発電所が見えます。

陸側の景色。ネモフィラが広がっています。時期が早いからまだちょっと7分咲き程度かな?上から見るとところどころハゲてる感があります(笑)

別角度から。やっぱりハゲてる・・。

さらに別角度から。

うん、これ!!素晴らしい!この中央の一本木をアクセントにネモフィラを撮っている写真って多いですよね。コツはネモフィラくらいの高さまでレンズを落として撮影すると綺麗に取れます。(ハゲも隠せます)

こちらは菜の花とネモフィラのコラボレーション。

最後に色とりどりのチューリップ畑!
こちらもネモフィラに負けず美しい。

さいごに
ネモフィラが目的だったので、さらーっと流して見てきただけでしたが満足しました。
園内はレンタルサイクルやバーベキュー広場もあるみたいなので、遊ぼうと思えば一日中遊べます!
9時半入場で11時過ぎに出たのですが終わり際はかなり混雑してきていました。人混みが苦手な方は朝イチで行くことをオススメします。
コメントを残す