2回にわたるSFC修行(沖縄、シンガポール)を終え、先日無事にANAプラチナステータスに到達しました!
到達してから、ANAプラチナステータスカードが届き、SFC申し込みができるまでの状況、日程感についてお伝えしていきます。
50,000プレミアムポイント到達後の状況
経過日数 | 日時 | 出来事 |
当日 | 10月9日 | 50,000プレミアムポイント達成(の航空機に乗る) |
1日後 | 10月10日 13時頃 | プラチナステータス到達おめでとうメールがくる |
1日後 | 10月10日 22時頃 | マイレージアプリにもプラチナ到達のお知らせが表示 |
2日後 | 10月11日 8時頃 | マイレージアプリがプラチナ画面に変わる |
12日後 | 10月21日 | ステータスカードが到着 |
当日
10/9は飛行機に搭乗した日です。プレミアムポイントへの加算は翌日なので何も起こりません。
1日後
翌日になると、50,000プレミアムポイントに到達し、すぐにANAからプラチナ到達のお知らせメールが入りました!ただし、まだこの時点ではマイレージアプリはブロンズ表示のまま。

プラチナ到達メール

マイレージアプリはブロンズ色のままお知らせ

トップ画面もブロンズのまま
2日後
マイレージアプリの表示色がプラチナ色に変わりました!!

プラチナ表示
基調色がブルーなので、一瞬「一般会員に戻った!?」と思いましたが、よく見ると微妙に白くキラキラしてます。
ああ、、、感無量。
12日後
プラチナ到達約2週間後にANAプラチナステータスカード(スターアライアンスゴールドカード)が届きました。

カードが封入された封筒
プラチナステータスカード封筒の中身
開封した時の一式がこちら。

左上:SFC案内、右上:マイレージアプリ案内、中央:プラチナステータス特典のしおり、下:プラチナステータスカード
重要なのはステータスカードとSFCの案内ですね!

ANAプラチナステータスカード
ただ、マイレージアプリにもプラチナステータス表示とスターアライアンスゴールド表示がされているため、ステータスカード自体はあまり利用価値の無いカードです。

SFC入会案内
プラチナ到達した人のもっとも気になるのがおそらくSFC入会案内のほうでしょう!
私も待ちに待ってました。
ちなみにこの書類、「入会案内」であって「入会申込書」ではありません。SFCの特典と入会用webページ案内があるだけでした。
ブロンズカードとの比較
ブロンズカードと並べるとこんな感じ。

ブロンズに到達してもせいぜい予約優先がある程度で大した特典は受けられませんが、プラチナからはラウンジ入室、優先保安検査場、チェックイン優先受付などなど・・・まさに上級会員という特典が満載。
達成感がありますねえ・・・。
プレミアムステータス事前サービスはいつから?
プレミアム事前サービスがいつから利用できるのか。
詳細はANA公式サイトに記載がありますが、ざっくりまとめると、「ANAマイレージアプリの表示がプラチナになった時点」から全ての事前サービス特典が利用可能です。
SFC申し込みへ
プラチナに到達するとSFCへ申し込み可能に!
詳細は別途お知らせしていきます。
コメントを残す